よくあるご質問FAQ

  • ハンズフリーとはどのような機能ですか?

    スマートフォンが近く(SADIOT LOCK感知圏内)にあれば、手元に取出さず、SADIOT LOCKを解錠できる機能です。お荷物で両手がふさがった状態のシーンなどで、大変便利です。(SADIOT LOCKアプリでの事前設定が必要です。)

  • オートロック・ハンズフリー機能を、設定しないこともできますか?

    SADIOT LOCKアプリ内のメニューからいつでも停止の設定が可能です。詳しくはこちらをご確認ください。

  • スマートフォンの電源が入っていないとハンズフリーは利用できませんか?

    充電切れなど、スマートフォンの電源が切れている場合は通信をおこなえずにハンズフリー機能をご利用いただけません。電源が切れた状態でご帰宅され、再度スマートフォンの電源が入った時には、ハンズフリー機能で解錠されてしまう可能性がございますのでご注意ください。

  • SADIOT LOCKアプリを開きっぱなしにしないと、利用できませんか?

    ハンズフリー機能・オートロック機能はSADIOT LOCKアプリを開かずにご利用できます。反対に、SADIOTLOCKアプリを開いているとハンズフリー機能・オートロック機能が動作しない場合があります。

  • ハンズフリー機能について、家の中にいるときにロックに近付くことで解錠してしまうことはないのですか?

    家の中からハンズフリー機能で解錠されてしまうことはありません。ご帰宅され、スマートフォンとSADIOT LOCKがBluetoothで通信すると、ハンズフリー機能が一時的にオフになります。その後、家の中にいる限りは、ハンズフリー機能が再度オンにはなりません。そして家の外に出て、SADIOT LOCKの設置場所から約150m以上離れるとGPSが検知して、ハンズフリー機能がオンになります。但し、スマートフォンの電源が切れた状態でご帰宅された場合、家の中で再度スマートフォンの電源が入った時に一度だけハンズフリー機能で解錠される可能性がございますのでご注意ください。

  • ハンズフリーをおこなうためにロックに近寄る認識はGPSでしているのですか?

    GPSでの位置情報とBluetoothによる接続にて判断しております。ハンズフリー機能を有効にするにはGPSとBluetoothの両方をスマートフォンの設定でONにしておく必要があります。

  • ハンズフリー機能が動作しない。

    【iPhone】

    ハンズフリー機能を有効にするにはGPSとBluetoothの両方をスマートフォンの設定でONにしておく必要があります。また、スマートフォンの「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「ON」。スマートフォンの「設定」→「SADIOT LOCK」→「位置情報」→「常に許可」であることをお確かめください。

    【Android】

    こちらより、各種設定をお確かめください。

    「インターネット回線が不安定です。再接続します。」「インターネット回線に接続できません。ハンズフリー動作を終了します。」のエラーがでて、ハンズフリー解錠が実行されない場合。 SADIOTLOCKアプリの「設定」→「ハンズフリー操作」「しめ忘れ通知」ハンズフリー操作/しめ忘れ通知のオン/オフ切替をお試しください。
    それでも改善しない場合には、ハンズフリー操作の再設定を行い、スマートフォンの再起動を実施ください。
    ※スマートフォン再起動後、画面上部にSADIOT LOCKのロゴ(カギ穴マーク)が表示されるまで、アプリを立ち上げないようにしてください。
    再設定の情報を読み込めない可能性がございます。

  • 集合住宅の駐車場等、ドアより遠く離れたところでハンズフリー解錠されてしまいます。

    以下の手順で、解錠する距離を調整することができます。

    SADIOT LOCKアプリ内[設定]→[ハンズフリー操作]→[解錠距離の調整]
    詳しい設定手順のご案内はこちら

  • 「規定時間を経過しました。ハンズフリー解錠を終了します」の通知がきて、ハンズフリー解錠されません。

    ハンズフリー解錠の[タイムアウト時間]が[デフォルト]に設定されている場合、「ドアに近づきました」の通知がきてから10分が経過すると、ハンズフリー解錠がキャンセルされます。

    お買い物や、機械式駐車場での待ち時間等、ライフスタイルに合わせて[タイムアウト時間]を10分/20分/30分からお選びください。

    SADIOT LOCKアプリ内[設定]→[ハンズフリー操作]→[タイムアウト時間の変更]
    詳しい設定手順のご案内はこちら